副
副主.一個さん (7iah9gi5)2020/5/6 12:09 (No.42007)削除【一手設計:ジキル・アリア専用ナティート「ジキル/ハイド」】
一手が作り上げたジキル専用機体。Devil in the fogのお礼にプレゼントしようと作り上げた。
一手らしいコアとなる基礎フレームに外付けで強化していくというコンセプトが顕著に浮かび上がった機体。
基礎フレームはまさに最低限で、高性能に仕上げた手足に胴体、変わって最低限の性能の頭部パーツという仕組み。
機体コンセプトは一言で言えば「二面性」。最低限しかない基礎フレームのあまりある拡張性を駆使して近接モードと遠距離モードを切り替えることによってどんな局面でも最高のパフォーマンスを見せることができる機体となる。
【モード:ジキル】
モード:ジキルでは遠距離戦を意識した外装が特徴的で後退を意識し、前方へと進むためのブーストは最小限に、対してサイドブースト、バックブーストの出力は高く引きながらの射撃に向いている。
「ジキル装甲」
モード:ジキルにおける外付けの装甲。跳弾は意識していないようで分厚く、堅実で耐久性に優れている複合装甲を採用。前方に優先的に装甲を纏う一方で背部の装甲は薄い。その為、囲まれたときなどは不利になるがブースト機動への影響は少ないため、囲まれないように立ち回ることが可能である。カラーリングは白。
「ジキル用スナイパーライフル」
対ナティート戦を意識した大型のスナイパーライフル。フラグシップ級を貫くほどの火力はないものの高弾速、精密射撃が可能でセミオートのわりに精度は高い。
「ジキル用魔力壁構成装置」
こちらも前方に片寄った魔力壁。後方からの攻撃には無防備だが前方からの攻撃には無類の強さを誇る。
「ジキル用CIWS」
ミサイル等の弾速の遅い飛翔体を確実に迎撃する。爆発物からの攻撃に弱い自機を守るための装備で脚部に2門搭載している。
「ジキル用追加アイ」
ジキル用の追加アイ、自身との相対速度を設定し、範囲内の対象をロックする機能がついており、追尾してくる敵に正確な狙撃を浴びせることができる。結果として速度を著しく変化しながら飛んでくる相手には不利。もちろん、オンオフの切り替えも可能でズーム機能を搭載しているためマニュアル操作での精密狙撃が可能。
「自動姿勢制御システム」
名前の通り自動での姿勢制御を可能とするシステム。機動中の狙撃難易度を少しでも減らすために作られた。一方で、ある程度ナティートの操作性能を下げてしまうため、マニュアルモードへの変更も可能としている。
【モード:ハイド】
ハイドでは近距離戦を意識した外付けを行う。ある程度使い勝手良く安定していたジキルに比べピーキーな機体性能となっており操作には卓越した反射性能が求められる。ブースト性能は全体的に高く前後左右に対して高機動に動く。一方で、自動姿勢制御システムを装備していないため、その都度感覚的に操作しなくてはならない。
「ハイド装甲」
ジキルと比べるとかなり薄め。相手と混戦となることが前提の作りとなっており跳弾を意識した流線型の黒い装甲となっている。アサルトライフルやショットガンは弾くがスナイパーライフル等には弱い。
「ハイド用実体ブレード」
軽いナイフのようなブレード、対象を切り裂く武骨な一本。安いが整備に手間がかかる。
「ハイド用ショットガン」
短い銃身のフルオートショットガン。火力満点だがどちらかというと相手を衝撃で固めとくのが目的。装填数100。
「ハイド用スティッキーグレネード」
対象に投げて直接ぶつけ、確実に止めを刺すための武装。6つ所持。
「ハイド用スモーククラスターミサイル」
大型の煙幕ミサイル。ロックオン機能はないが空中で分解、さらに小型のスモークミサイルとなり広域をスモークで埋め尽くす。
「静音維持装置」
相手からの索敵を防ぐための装置。不要な部位の機動能力を一時的に低下させることで機械音を減らす。
「ハイド用追加アイ」
ハイドに用意されたカメラアイ、複眼仕様になっており遠距離を精密に撮すのには向いていないが敵の動きが良く見えるため、近接では無類の強さを発揮する。